前回に続いて、大垣市のネタを。
当社展示会で、大垣市にお越しいただくなら、少し時間に余裕をもって、大垣観光をお勧めします。
今、市内の和菓子屋さんの店頭では、銘菓「水まんじゅう」が販売され、地下水で冷やされた「水まんじゅう」は、夏の風物詩として地元の方に親しまれています。
さて、大垣市・西濃地域の観光情報と言えば「水都旅(すいとりっぷ)」。
この情報誌は、大垣市からの委託を受けて、当社が制作しているのですが、春・夏号と秋・冬号の年に2回発行しています。何を隠そう、今から数年前、この情報誌の創刊に携わった私が、この水都旅(すいとりっぷ)のネーミングを考えたのです。今も大垣駅の「水都旅(すいとりっぷ)」の看板を見るたびに、懐かしくもあり、うれしくも感じます。
ぜひ、当社の展示会にお越しいただき、ついでに大垣の魅力もご堪能ください。
(投稿:クリエイティブディレクターh)
このコンテンツの閲覧は、会員に限定されています。 すでに会員登録、承認済みであれば、ログインください。 新規の会員登録は以下より登録いただけます。