【GALLEY+オンライン】コロナ禍だから!?インナーコミュニケーション基盤構築セミナー

【GALLEY+オンライン】コロナ禍だから!?インナーコミュニケーション基盤構築セミナー

コロナ禍だから!?インナーコミュニケーション基盤構築セミナー

コロナ禍でいろいろと不安を抱える社員に対して、社内の状況をお知らせし、活性化策を展開できる、社内報やイントラでのコミュニケーションを提案します。
インナーコミュニケーションを活性化させる企画のコツや、座談会時のインタビューのポイントも。

講 師

ソリューション企画部
東京ユニット 課長
岡部 孝弘

1996年入社。自治体広報誌や会社案内、社内報などコミュニケーションツールの制作のほか、イベントの企画・運営などにも携わる。2001年に環境報告書の制作を手がけて以来、社会環境報告書、CSR報告書、統合報告書と企業の情報開示の流れとともに制作フィールドを広げ、現在はCSR活動へのアドバイサリー、情報開示に関するコンサルティングを行う。
経営倫理士(ACBEE JAPAN)

ソリューション企画部
本社ユニット 主任
箕浦 弘樹

2009年入社。折込みチラシやイベント販促ツール、また自治体のパンフレットやポスター、企業の会社案内、社内報など、幅広い印刷物のディレクション、コピーライティングを担当。近年は、統合レポートをはじめとする各種コーポレート・コミュニケーションツールの企画制作に携わる。

ソリューション企画部
名古屋ユニット
濱田 規里

2016年入社。入社以来、企業の社内報、広報誌、カタログなど幅広い印刷物の制作を担当。近年は統合レポート、CSRレポート、株主通信、会社案内など、各種コーポレート・コミュニケーションツールの制作にもフィールドを広げる。

開催日時

2020年11月5日(木) 16:00~17:00

開催形式

ZOOMによるオンラインセミナー

定員

最大100名

参加費

無料【要事前エントリー】
※「GALLEY+」会員未登録の方は、本ウェビナーの申し込みを持って、会員登録とさせていただきますのでご了承ください。